fc2ブログ
2012-05-31 00:00 | カテゴリ:オヤジ弁当
保冷弁当箱1

新しいお弁当箱を買いました。
CUISUNE HABITSの保冷弁当箱であります。
少し前までは丸弁で三段がさねの保温弁当箱を使っていたのですが、温かい汁物を入れるとご飯に傷みがでたりするので新しいお弁当箱を購入しました。
これからの時期はやはり、保冷が効くお弁当箱出ないと難しい事が多いですナ。
特にご飯に手を加える事が多い“オヤジ弁当”。
夏場の保存問題は切実であります。

去年あたりから出回っていた保冷剤入りのお弁当箱ですが、今年はバリエーションも色々、でております。
ふとスーパーで見かけたものでは、丸弁の保冷弁当箱やらそばなんかを入れられるように密閉型のお弁当箱なんかもあって、なかなか、バリエーションに飛んでいます。
このお弁当箱は蓋に保冷剤が仕込んでありまして、コレを冷凍して使用するコトで三時間程度、冷蔵庫と同じくらいの保冷力を保てるそうです。この保冷機能と会社の冷蔵庫を併用すればかなり保冷度もUP!

保冷弁当箱2
蓋の厚みが肝!ここに仕込み保冷剤!

保冷弁当箱3
内蓋で気密性も高いです。

また、他のお弁当箱を使って冷製スープを仕込んだお弁当もやってみたいのですが、まずはこのお弁当箱で色々、画策中です。

CUISINE HABITSホームページはこちら

今年はこの保冷剤入りのお弁当箱は活躍しそうでねぇ。
まずは、何を入れてみましょうか、オヤジ弁当(^o^)

ポチッと押して!





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村 
 
スポンサーサイト



【ジャンル】:グルメ 【テーマ】:お弁当
コメント(0) | トラックバック(0)